Re: Babelを使った最新版LaTeX2e、pLaTeX2eでの多言語環境構築(第3版-3)

名前: 安田
日時: 2005-08-25 19:15:51
IPアドレス: 210.159.229.*

>>37656 土村さん、こんばんは。 コメントありがとうございました。 > この問題が日本語に依存するのか、 > そうでないのか見極めたいです。 > latex コマンドでも OT2 エンコードでロシア語を処理すると、 > 発現するのですよね?その意味では、日本語の問題ではない。 日本語の問題ではなく、latex でも OT2 で 用いると同じ事象になると思います。 JIS,SJIS,EUC の差異は関係ありません。 またロシア語だけでなくウクライナ語など、キリル 言語全般に当てはまるのではと考えます。 UTF-8 や KOI8-R の inputenc がサポートされた LaTeX3 では、海外/ロシア東欧の TeX ユーザで OT2 を使うのはごくまれなのではないかと思います。 ロシア語利用でキリル文字を直接書けない pTeX で ないと、問題にならないのではないかと思います。 記事をアップしたあと、改めて OT2 用のパターン ファイルを調べてみましたが、問題の所在が 少しわかりました。 OT2 で利用する koi2ot2.tex の先頭にある %\patterns{ c8h d8j k8h l8j n8j s8h s8h8c8h t8s x8q y8a y8u z8h } がなぜかコメントになっています。 このコメントを外せば、私が指摘した分綴誤りが なくなるはずです。 未確認ですが。 (私の調整した7ビット用のパターンファイルは y8u などこれに類するパターンをいくつか追加 しています。) もしこれで OK となるのなら、土村さんの ptetex3 において sed でコメントを外す ようにしていただければよいということに なります。 ご自愛ください。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)