Re: 日本語の細いゴシック体?

名前: .
日時: 2005-07-03 22:48:32
IPアドレス: 220.214.19.*

>>36717 以下に,“不親切な返答”の例も挙げます. # dviout for Windows だけを用いるのでしたら, # 下記の作業だけでも済むでしょう. ===== 返答例 (1) jis.tfm の別名のコピー(名称はユーザの任意,ここでは仮に motoya.tfm にするものと仮定)を作成し,適切な(わからなければ,jis.tfm が もともと存在していたところと同じ)ディレクトリに保存する. (2) TeX ファイルのプリアンブルに以下の記述を入れる. \DeclareKanjiFamily{JY1}{motoya}{} \DeclareFontShape{JY1}{motoya}{m}{n}{<-> ssub*gt/l/n}{} \DeclareFontShape{JY1}{gt}{l}{n}{<->motoya}{} \makeatletter \DeclareRobustCommand*\sffamily{% \not@math@alphabet\textsf\relax \romanfamily\sfdefault \kanjifamily{motoya}% \selectfont} \makeatother (3) dviout のプロパティシートの WinJFont のところで,“motoya”の 表示に使うフォント(モトヤシーダ 1)を設定する. # 具体的なやり方は,(“jisg”あたりの)表示に用いるフォントを # 変更して“ゴシック部分をすべて”変更したときに行った操作と同様. ===== 返答例終わり この返答がなぜ“不親切”かと言うと…このような記述を読んで 今目の前で問題になっている“\textsf の出力の変更”ができたとしても, それ以外のカスタマイズができるようになるとは限りませんから. # まあ,私にしても“まともに学ぶには(事実上)自分でハッキングするしか # ないようなこと”(例えば,hyperref パッケージの内部処理の変更)や # “解説の余地もない”ようなこと(例えば,特定の記号に対応するコマンドの # 紹介)に対しては“不親切な”返答で済ませる,といったことはあるので… # 不親切な(あるいはその場しのぎの)返答を“するな”とも“求めるな” # とも言うつもりはありませんが.

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)