Re: 結果報告

名前: 梅田
日時: 2005-04-08 08:51:10
IPアドレス: 219.105.6.*

>>35325 dvi->PS->PDFでなくて,dvipdfm(x)をつかって, dvi->PDFのほうが,手間がかからなくて,便利だと思いますよ. 私の「科学図書館」はすべてdvipdfmxを使ってフォントを埋め込んで います. 振り仮名の件は,感じと右側の振り仮名のアキが大きいとのことなので 藤田眞作先生の furikanaスタイルをつかって, \documentclass[12pt]{tarticle} \usepackage{ums} \usepackage{gtftex} \usepackage{okumacro} \usepackage{furikana} \begin{document} 「\ruby{怎\GT{000169}\GT{018815}}{ぜんまやん}?」 「\kana{怎}{ぜん}\kana{\GT{000169}}{も}\kana{\GT{018815}}{やん}?」 \end{document} としたらどうでしょうか. ついでながら,この中国語は「ぜんもやん(zenmeyang)」と読みます. よけいなことですが,同時に二つ以上のことがらを書かずに,一つ一つ 独立の項目にしたほうがいいと思います.

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)