名前: 栗山雅俊 日時: 2005-01-13 21:06:13 IPアドレス: 61.210.144.*
>>33721 稲垣さん、コメントありがとうございます。 Linux上でも新しいBabelが使えたら、と思ってやっていくうちに 泥沼にはまりました(笑)。 > (2) ロシア語 > ruhyphen.tex でエンコーディングを指定する箇所がありますが, > そこで OT2 を選択するとどうでしょうか。 すみません、前回記述を端折ってしまいましたが、引っかかるのは エンコーディングを決めているファイル(koi2ot2.texなど)ではなく、 パターンを決めているファイル(ruhyphal.texなど)のようです。 例えばロシア語の場合は > (/usr/share/texmf/tex/generic/hyphen/adds/ruhyphen/ruhyphen.tex > (/usr/share/texmf/tex/generic/hyphen/adds/ruhyphen/catkoi.tex) > (/usr/share/texmf/tex/generic/hyphen/adds/ruhyphen/koi2ot2.tex) > (/usr/share/texmf/tex/generic/hyphen/adds/ruhyphen/ruhyphal.tex > ! Bad \patterns. > l.17 .\u758e > 1 > ! Bad \patterns. > l.18 .\u7d20 > 1\u53a6 > ! Bad \patterns. > l.18 .\u7d201\u53a6 > > ! Bad \patterns. > l.19 .\u7956 > \uffff2 (以下延々とつづく) という感じで、ruhyphal.tex の16行目から始まる\patterns{...}が 全部ダメということのようです。エンコーディングは T2A, OT2 の 両方やってみましたが、同じ結果でした。 ウクライナ語も同様で ukrhyphmp.tex が引っかかりますが、トノ さんのスクリプトで処理したものを使うとエラーがなくなり正常 に処理されます。 LaTeX ではさきに報告したエラー以外は問題なく処理できるので、 やはりpLaTeXとの相性が悪いのだろうと思います。 トノさんの御報告ではEUCだと問題なく処理できるとのことだった ので、私の結果は矛盾しているようにも見えます。>>33278 ただWin32(SJIS)版では問題なかったロシア語やブルガリア語もダメ なので、やはりteTeX が古い(web2c-7.4.5)せいでしょうか。 pTeX-3.1.5 も試してみたいのですが、teTeX 丸ごとソースファイル からコンパイルするのはかなり難儀です・・・。
この書き込みへの返事: