Re: DTPのためのPDFファイルの和文フォントの指定

名前: tad
日時: 2004-07-28 20:37:53
IPアドレス: 222.4.10.*

>>30508本田@某印刷屋さま,>>30509渡辺徹@Thorさま,詳しい解説をありがとうございました. 解説の全てを理解することはできませんでしたが,印刷屋さんがtexファイルまで要求する理由がわかりました. >>図はepsファイルでよみこまれています(emathのpszahyou). >一般論ですが,印刷屋は画像周りはシビアです. emathは,TeXの中でpsの線描画を描かせて,配置も決めるソフトですので, 大丈夫だと思うのですが. >logファイルは要求されませんでしたか?これがないと結構困るのですが・・ ファイルは全て1つのフォルダに入れておいて,platexをしてから そのフォルダごとCDにコピーして送りましたので,logファイルは送ったと思います. >>TeXファイルをいじられると文字や図の配置が変わるのではないかと心配しています. >>むしろdviファイルかpsファイルを送ったほうが配置の心配はないと思うのですが. >当然変わります.変わると思っていた方が間違いないです. >ですので普通は「著者校正」が存在します. >関係するすべてのバージョンが一致しない限り, >完全に同じものができるとは保証できません. >特にAmSが絡むと何が起るか分かりません(^^; そこまで面倒なんですか.ため息が出ます(+ヘ+). >kagaku.clsでしたっけ,あれだと加藤文明社さんでしょうか? >そうだとするとTeXに詳しい人がいる会社なので, >そのままおまかせして,著者校正をしっかりするのが >無難だと思いますよ. 実は,初めkagaku.clsが通らなかったので,加藤文明社さんではないところに 出版社が頼んだそうです.そこではkagaku.clsは使わないということで,jsbook.clsに戻しました. しっぽ愛好家さま(>>30447)の回答を,苦労の末,解読して, §§と§§§を変更して使っています. kagaku.clsを何故使わないのかという疑問が今度の質問の動機の1つになりました. >> 出版のためのPDFファイルですが,txfontは埋め込まれています. >本当にすべて埋め込まれているでしょうか。標準ではすべて埋め込まれない >はずですが(dvipdfmx)。完全に埋め込まれていないと思わぬトラブルが発生 >する可能性がほんの少しあります。 dvipdfm(x)でDVI→PDFをやりまして,「文書のプロパティ」を見ますと, 「txex(埋め込みサブセット) 種類 type1 エンコーディング:ビルトイン・・・」 となっています.心配になってきました. >いずれにしてもそちらの印刷所が、どのようなPDF文書の入稿ならば可能なのかを >きちんと説明してもらったほうが良いのではないでしょうか。 分かりました.やはり印刷所の説明をきちんと聞いた方がよいですね.そうします.

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)