Re: DTPのためのPDFファイルの和文フォントの指定

名前: 本田@某印刷屋
日時: 2004-07-28 17:59:24
IPアドレス: 219.118.112.*

>>30507 >図はepsファイルでよみこまれています(emathのpszahyou). 一般論ですが,印刷屋は画像周りはシビアです. EPSでも出せないものがあります. 白黒なのにRGBデータとかいうトホホなものもあります. PSプリンタで出せても実際の出力機や面付けソフトが 対応していないことがあります. #例えばファシリスは比較的最近までdvipsのPSは扱えなかった・・・ 出力に際しては大抵は2400DPI程度では出すでしょうから, 細い線があると消えます. (正確に指定通りに出すので,結果として見えなくなります) #写真なんかがあると線数まで考慮しないと・・・ #120線くらいあれば充分なので, #写真は240DPI位の解像度で充分でしょうか. >印刷所はTeXファイル・clsファイル・styファイルを全て送れ 当然ですね. logファイルは要求されませんでしたか? これがないと結構困るのですが・・ >TeXファイルをいじられると文字や図の配置が変わるのではないかと心配しています. >むしろdviファイルかpsファイルを送ったほうが配置の心配はないと思うのですが. 当然変わります.変わると思っていた方が間違いないです. ですので普通は「著者校正」が存在します. 関係するすべてのバージョンが一致しない限り, 完全に同じものができるとは保証できません. 特にAmSが絡むと何が起るか分かりません(^^; dviファイル(当然必要な図も),PSファイルを送られても 印刷屋は元データをくれと叫ぶだけです. 版面サイズや版面の位置が出版社の要求するものと完全に 一致するデータであれば問題ないのですが, そういうデータはめったにありません. そういうときは印刷屋がデータをいじります. #出版に耐えられるデータを作るのは結構大変ですよ. #組版の後の工程の問題がありますからね. >和文フォントを埋め込んでいないPDFファイルは出版に差し支えるのでしょうか. Ryumin-Lightを使うように作ってあって 表示にMS明朝などを使うというだけの話でしょうから 問題はないです. ========= kagaku.clsでしたっけ,あれだと加藤文明社さんでしょうか? そうだとするとTeXに詳しい人がいる会社なので, そのままおまかせして,著者校正をしっかりするのが 無難だと思いますよ.

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)