Re: 日本語を含む EPS と dvipdfmx

名前: H-Ogawa
日時: 2003-03-19 13:50:41
IPアドレス: 202.24.147.*

>>17666 どの部分が本文フォントでどの部分がEPSのフォントか、具体的なことがわからないの で外しているかもしれませんが 17635発言のほうからですが、まずps2pdfのほう >A Type 3 Custom A Type 3 >HG-MinchoL TrueType (CID) H HeiseiKakuGo-W5-Acro Type 1 (CID) CMフォントがType3になっていたり、明朝がゴシックに代替されているのは変な ように思えます。これは私の経験では、ps2pdfがPDF v1.2のものを吐き出し(ps2pdf は、多くの場合ps2pdf12を実行するシェル・スクリプトになっているようです)、 v1.2がTrueTypeの埋込をサポートしていないために起こる問題だったと記憶していま す(一応、確認はしました)。ですからこれに関しては、ps2pdfではなく、ps2pdf13 を実行することで回避できると思います。 dvipdfmxのほうは >HG-MinchoL TrueType (CID) EUC-H Embedded Subset TrueType が埋め込みになってますので、EPSの部分でしょうか?(EPSはgsに渡してps2pdf 相当の処理をしてから取り込みますので)もしps2pdfで作成したPDFと同じような 警告がReaderで出ていれば、原因は同じになります。が、dvipdfmx.cfgでは、親 PDF、gsに渡す処理ともに、PDF v1.3を吐き出すよう設定されていると思いますので、 これは違うのではと思います。思い当たるのはReaderのヴァージョン問題で、記憶が 不確かですが、4系列では表示に問題が生じたりすることがあったような…。 dvipdfmxが吐き出すPDF自体は正常かもしれませんので、WindowsなりのReader5 系列で開くとどうか、確認されるとよいと思います。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)