Re: 1バイト仮名フォントの利用について

名前: 齋藤修三郎
日時: 2002-11-23 00:58:24
IPアドレス: 61.215.136.*

>>13110 内山先生、ご教授ありがとう御座います。 >横組で、文字の位置がずれてしまうのでは、virtual fontでの位置補正が正しくないから >だと思います。TFMとvirtual fontの両方に注意が必要です。 virtual fontが参照するTFMの文字幅を0.962216にしていたせいでした。これをrml.tfmの様に 1.0に変えることで、ずれが無くなりました。ご指摘ありがとう御座います。 一つ疑問なのですがrml.tfmではCHARHTが0.9でCHARDPが0.1になっていますが、何かの本でPS フォントのベースラインは仮想ボックスを88:12に分けるところにあると読みました。この違い は気にする必要がないのでしょうか? >縦組で回転するのは、推察されているとおり、欧文TFMだからです。回転させないためには、 >virtual fontでdirectionを横にします。もちろん、そのままだと位置がずれますから、 >TFMの値などを参考にして平行移動する量を決めます。 >(補助漢字や文字鏡のフォントの縦書き用virtual fontはそのように処理しています。 >補正値は、フォント依存です。) 補助漢字の縦書き用のvirtual font(thjm10.vf)を松田一朗先生のスクリプトdisvf.plで vplに変換した物をみてみましたが、どうやってdirectionを変更しているのか分かりません でした。文字鏡のvirtual font(mojkvm01.vf)も同様に分かりませんでした。 directionを横にする方法をお教え戴けますでしょうか? 私は、和文用のvirtual fontをovp2ovfで作っているのですが、ovp2ovfでpTeXにおいて使用 可能な縦書き用のvirtual fontを作成することが出来るのでしょうか? 文字鏡フォント用などの縦書きvfは、どのようなツールでお作りになったのでしょうか? 質問ばかりになってしまいましたが、お教え戴ければ幸いです。 ###和文のvfについての資料が少なくて悪戦苦闘しています。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)