Re: minipage内のcaptionが長すぎると...

名前: 北見 けん
日時: 2005-11-18 21:21:58
IPアドレス: 211.128.71.*

>>39336 > いずれにしても、直す直さないの決定権は配布元にありますから、 > お知らせぐらいしたほうがよいのではないでしょうか。 そうですね。どうも私の書き様が悪かったのか、 報告してはいけないといっているような印象を与えてしまったようですね。 そんなことはないので、どうぞどなたでもご報告なさってください。 ところで39332で > こういう処理は、同じものを組みなおしたりするときのセオリーなので、 > 新しい版ではひょっとしたら修正されているかも知れません。 と書きましたが、気になって調べてみました。 例えば google で @makecaption unhbox をキーワードに検索してみると、 同じ部分を unhbox で処理している例がいくつも見つかりました。 個々の論文誌などに特化したクラスファイル(というより LaTeX209 用のスタイルファイル)が 多いようでした。 ずいぶんたくさんの種類があったので、元となる共通のスタイルファイルの存在が想像されますが、 そうすると LaTeX209 時代には一般的だった unhbox を用いた処理方法が、 LaTeX2e 時代のクラスファイルになってから取り止められたということなのかもしれません。 unhbox を使う方法には何か不具合でもあったのかと心配になりました。 これらのスタイルファイルを作成された方に、経緯を伺ってみたいものですね。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)