Re: 日本語ttfの半角部分の一利用法

名前: 大友
日時: 2005-09-07 09:05:55
IPアドレス: 130.34.176.*

uchiyama様、角藤様、ありがとうございました。 >>37852 SFDというものがあるのですね。参考になりました。 >>14336をみてみますと、サブフォントというものに関わり があるそうですが、要するにサブフォントによるTFM分割生成時に、TFMの番号と実際の TrueTypeフォントのグリフとの対応関係を記した表を指定することで、個々の文字が使 うべき正しいメトリックで表示されるようになる、といったところでしょうか。 >>37865 そのような役割があったのですね。了解しました。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)