CIDFnmapの書き方

名前: 高橋
日時: 2002-07-08 19:10:39
IPアドレス: 133.43.121.*

はじめまして。 最近、仕事環境をVineLinux2.5CRに変えてTeXを活用しています。 VineLinuxの標準のGhostscript5.50ではちょっと問題があったので、 奥村先生のGhostscript7.05に関するページを参考に(感謝です) GS7.05をインストールしました。 今のところ、簡単なテストだけですが、ちゃんと使えています。 そこでちょっとわからないことがあります。 奥村先生のページでCIDFnmapの中に和文TrueTypeフォントを使える ようにしているところで、CIDFnmapに /Ryumin-Light (DFHsm3.ttc) 2 ; を追加するように書いてあります。このフォント名の後の"2"とは なんでしょうか? うちの環境ではリコーの和文フォントが付属していたので、それを 指定しています。 /Ryumin-Light (lxmincho.ttc) ; 今のところTeX文書をdvipsしてgvで表示する限り問題は無いように 見えます。 一応この掲示板を検索してみましたが関係する記述がみつからなかっ たので質問させていただきました(見落としてたらごめんなさい)。 よろしくお願いします。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)