名前: taka 日時: 2002-03-08 07:57:40 IPアドレス: 61.126.164.*
>>7219 utiyamaさん、本田さん、トニイ@FTEXさん、 レスありがとうございました。 おがげさまで、より早く問題が解決されました。 本当にありがとうございました。 まず、 dvipskの"k"は、kanjiの"k"だと思いこんでいました。。。 ご指摘ありがとうございました。 それから、エラーの出た原因は、やはりご指摘通り、 日本語化のパッチがうまくあたっていませんでした。 dvipsk586.patch と対象のファイルとを照らし合わせて修正し、(一晩かかりました。。。) dvipsの日本語化に成功しました。 ところで、dvipsk.patch の600行目より、(コメントは一部略しています。) ---dvipsk/color.c Mon Feb 4 18:04:12 2002 ************** *** 27,33 *** */ #define COLORHASH (89) #define MAXCOLORLEN (120) ! #define TOTALCOLORLEN (3000) /* * This is where we store ... --- 27,33 --- */ #define COLORHASH (89) #define MAXCOLORLEN (120) ! #define TOTALCOLORLEN (3000) /* * This is where we store ... とありますが、7行目に関して、 修正前の color.c は、define指令のあと、TOTALCOLORLEN でなく、INITCOLORLEN となっています。これをTOTALCOLORLENに変えるのなら、 color.c の90〜95行目周辺の2カ所の INITCOLORLEN も、TOTALCOLORLEN に 変更する必要があります。 これはバグでしょうか? それとも、patchがうまくあたれば、 defineで定められたものにdefineのあとの変数を変更するパッチをあてると、 該当箇所がすべて入れ替えられるのでしょうか? どうより、 patch -p0 < dvipsk586.patch を実行してもcolor.cにはうまくパッチが当たらないようなので、 以上の箇所も変更する必要があるようです。
この書き込みへの返事: