名前: 竹の 日時: 2010-01-10 17:27:24 IPアドレス: 202.243.120.*
>>54323 情報どうもありがとうございます。 > TeXのコマンドは受け付けないことを知らなかったものですから. そうです。latex2html は、基本的な LaTeX のコマンドしか対応していませんので、 csname などにも対応していません。よって、54322 の 3 つの方法は、いずれも latex2html にかけると変な表示になります。 だから、latex2html の結果を正常にするには、latex2html に対応した方法を用い る必要があり、LaTeX (TeX) 的な解決とは関係がありません。そして、それは、 54320 の 2) の方法を用いるのが多分最も latex2html らしい解決だと考えています。 >>54321 > ユーザコマンドとして正しいのは > \ignorespacesafterend > だと思います。 失礼しました。言葉足らずだったかもしれませんが、これは、「この方法ならたとえ @ を用いる角藤さんの解であっても問題ない」という意味で、「\ignorespacesafterend を使わずに \@ignoreture を用いたい」という意味ではありません。 ----- latex2html には、こういう問題のために、LaTeX にかける場合と latex2html に かける場合の定義の内容を別に定義するための命令 \latexhtml というものが html パッケージ内に用意されています。今回のような問題は、まさにそのような 問題だと思いますので、それを使うのが多分筋だと思います。よって、とりあえず こちらでは LaTeX レベルで解決した段階でこの問題は解決済みですので、もうご 心配くださらなくても結構です。 # なお、教えて頂いたのと別な解法を用いたのは、またこちらの別な都合です
この書き込みへの返事: