Re: 数式行が1行目に来るとき

名前: .
日時: 2009-11-17 16:30:07
IPアドレス: 59.134.169.*

>>53987 # >別行立て数式を段落の先頭におくということが # >NGの対象というほうがいいでしょうね # (ものの書き方の話としては)これに同意します. # あと,とりあえず TeX についての技術的な補足もしますと…… >別行立て数式を段落の先頭におくとそうなるというだけです. そうですね. 実際,TeX 自身のディスプレイ数式($$ ... $$ の形のもの)は (したがって,それを内部で用いているような LaTeX のコマンドあるいは環境も), 段落の先頭で用いた場合「段落を開始したうえで」ディスプレイ数式を作成します. その結果余分な行が 1 行入った出力になるわけですが,それを抑制するには ディスプレイ数式の直前に \noindent を置くとよいでしょう. [注意] fleqn クラスオプション適用時の \[,\] や equation 環境は(通常は) trivlist 環境を用いて再定義されており,それらについては段落の先頭で用いても 「段落を開始してから」ディスプレイ数式を作成するという挙動は示しません. それらについては,段落の先頭で用いたとしても直前に \noindent を置くような 調整は不要です(というよりむしろ有害になるでしょう).

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます。適宜改行を入れてください)