Re: jsarticle での強制改行後の行頭約物の処理

名前: ZR
日時: 2009-11-01 09:36:09
IPアドレス: 122.17.171.*

>>53904 私も (>>53906) >ということで、クラスファイルのマクロで対処するよりも、 >pTeX を直してもらうのがよさそうに思います。 に全面的に賛成ですが、 恐らく次のような感じで対処できると思われます。 %<sample>--------------- \documentclass[a4paper]{jsarticle} \makeatletter % 強制改行後の処理を「空白トークンを読み飛ばして \@inhibitglue」 % に変更する。\@inhibitglue は段落最初で使われているマクロ。 \def\@gnewline #1{% \ifvmode \@nolnerr \else \unskip \reserved@e {\reserved@f#1}\nobreak \hfil \break \null \expandafter\js@afternewline \fi} \def\js@afternewline{% \protect\js@afternl@a} \def\js@afternl@a{% \futurelet\@let@tokan\js@afternl@b} \def\js@afternl@b{% \ifx\@let@token\@sptoken \expandafter\js@afternl@a \else \expandafter\@inhibitglue \fi} \makeatother \begin{document} \parbox{10zw}{% あいうえお\\「かきくけこ\\ (さしすせそ\\たちつてと\\ABC % 強制改行後、英字で終わる 「なにぬねの 「はひふへほ } \end{document} %<END>--------------- ところで、ここの話で気になるのは そもそも、強制改行後の始め括弧を天ツキ(字下げなし)に するのであれば、\parbox のように段落下げがない状況の下での 段落始めの始め括弧もにするべきではないか? ということなんですが…。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます。適宜改行を入れてください)