Re: 別行立て数式と前後の段落との間の間隔

名前: .
日時: 2008-05-05 00:11:34
IPアドレス: 59.134.169.*

>>51370 # この掲示板に書き込む場合には,書き込み文字列を適宜折り返すべきです. >別行立て数式とその前後の段落との間の間隔を調整したいと思うのですが, >\abovedisplayskip や \abovedisplayshortskip などは align 環境などには >効くのですが \[...\] には効かないのですね。 \abovedisplayshortskip および \belowdisplayshortskip というものの存在, およびそれらが(\abevedisplayskip/\shortdisplayskip の代わりに)用いられる 場合の存在についてはご存知ですか? 後半については,amsmath パッケージが提供するような代物に手を加えようと いうのでしたら,その前に,マクロ作成に関して「充分な」経験を積んでください. まず,amsmath パッケージが提供するディスプレイ数式用の環境は, 「通常の環境」ではありません. 環境の中身を複数回処理する都合で環境の中身をいったんすべて取得するのですが, その際,環境の終端となる「\end{<環境名>}」が「見えている」(i.e. LaTeX 文書中に陽(explicit)に書かれている)必要があります. # align 環境を含むような「環境」なら # \def\someenv{\align} # \def\endsomeenv{\endalign} # のような具合に \align/\endalign を直接用いればよいのですが, # \[/\] は環境の形ではないため,この方法も使えません. # そもそも, # >\newcommand{\[}{\begin{align}} # なんて記述を用いたら,その時点で別のエラーが生じているはずですが?

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます。適宜改行を入れてください)