Re: 図の配置

名前: .
日時: 2008-01-22 23:30:21
IPアドレス: 59.134.169.*

>>50681 個々の図形を「どの座標に」配置しているのかを考えれば, 図の中身が下に寄り過ぎているというのは「あなた自身が記述したとおりの結果」に すぎないことがおわかりになるはずです. 実際, >\begin{picture}(500,400) のように描画領域(この場合,点 (0, 0) を左下頂点とし, 点 (500, 400) を右上頂点とする矩形領域)を確保したときに >\put(5,0){\line(0,-220){220}}%縦軸(下方) のようなものを描いたら,線分の終点(点 (5, -220))は確保した描画領域から 大きく下にはみ出します. ほかにも同様にはみ出している項目が多数あります. 個々の点の座標を変更するか, \begin{picture}(425,470)(-10,-233) という具合に描画領域の左下頂点の座標を調整するとどうなりますか. # この例では,点 (-10, -233) を左下頂点とし,点 (-10 + 425, -233 + 470) を # 右上頂点とする矩形領域を描画領域として確保します. もっとも,図をもう少し縮小しないと版面(テキスト領域)に収まらないようですが. [余談] >\caption{The locations of $\zeta_1(r)-\zeta_2(r)and h(r^*)$} ではなく \caption{The locations of $\zeta_1(r)-\zeta_2(r)$ and $h(r^*)$} くらいにするところでしょう.

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます。適宜改行を入れてください)