名前: 角藤 日時: 2007-12-30 11:25:43 IPアドレス: 61.22.50.*
W32TeX に e-TeX 拡張を施した peTeX を入れることにしました。 実験的なものです。まだ入れていませんが、明日ごろ入れます。 単純に結びつけただけなので、 pTeX 機能と e-TeX 機能が混合 して使えるようにはなっていないと思います。 (自分でもよく理解していない...) マクロで e-TeX が前提になっているような場合には、役に立つ かもしれません。 (1) ptex-3.1.10-w32.tar.bz2 (2) platex.tar.bz2 (3) web2c-7.5.6-w32.tar.bz2 を更新する必要があります。 (3) で更新されるのは texmf.cnf と fmtutil.cnf だけですが... petex.exe が ptex.exe の e-TeX 拡張版、 pelatex.exe が platex.exe の e-TeX 拡張版です。 \beginR ... \endR もそのまま残してありますが、中に 日本語は使えません。 ConTeXt のフォーマットファイルは、ハイフンパタンで ひっかかったので、英語だけにすると成功しました。 実行するには、script 内で登録する必要がありますが、 % % simple test of ConTeXt % \starttext \font\gg=jis \gg 漢字のテスト。 \stoptext で texexec --petex --dpx test とすると、 test.pdf ができました。
この書き込みへの返事: