Re: Utf82TeX バージョンアップ [Re: ispell のアクセント表記]

名前: 永田善久
日時: 2007-11-13 18:19:03
IPアドレス: 133.100.107.*

>>50204 ZR・安田様, お付き合いくださり,有難うございます。 そもそも 7 bit chars の TeX マークアップ記法を ispell で使うため (だけ?)にあれこれしてください,と申し上げてしまったようで済み ませんでした。これからの方向性としては「特殊文字は直接表記,ス ペルチェックはユニコード対応の aspell で」,ということになってい くのかも知れません。 > もっとも、v{\oe}ux の方はどうするか、v\oe ux と書くべきかというのは悩ましい問 > 題ですが…。 oe 合字は(latin-1 コードに無いためでしょうか),ispell ではチェック できませんでした。直接表記はもちろん,ZR さんが上に書いてくださった マークアップ記法でもダメです。ところで ispell 辞書には hors-d'oeuvre や voeu のように「合字しない形」で書かれた単語が載っています。 # ispell とは異なり,aspell では oe 合字が含まれる単語があった # 場合,その単語を「ひとかたまり」の文字列としてチェックして # くれますが,やはり辞書としては「合字しない形」を見ているようです。 # つまり,ユニコードで oe 合字を正しく使った直接表記をしていても # oe 合字を含む語はチェック対象語として反転表示されてしまいます。 # なお,ispell では合字の「前」と「後」で分断された文字列がそれ # ぞれチェックされます。 フランス語は専門外ですので,出しゃばらないようにしますが,もうひと つだけ。実は,トレマ(分音符)に関しても ispell は「?」の振る舞い をします。 e, i, u の三つあるトレマ(本来は「上に2個の点々)は,直接表記すれば 全てきちんとチェックされますが,7ビットのマークアップ法にすると, i だけがどうしてもうまくいきません。 Babel の french オプションを使っての「タイプセット」だけを考えた場合, i トレマは {\"\i}, \"{\i}, \"\i{}, \"i, \"{i}, {\"i} のどれを使っても 大丈夫ですが,ispell に掛けると,これらが現れる前後で,分断されて チェックされてしまいます。 結論(のようなもの): TeX ソースファイル用としての表記法と ispell の所作を矛盾なく 統合しようとするのは,色々な意味で結構大変かもしれません。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます。適宜改行を入れてください)