TeX Live with pTeX

名前: 松浦
日時: 2007-08-28 16:56:27
IPアドレス: 133.1.158.*

Fedora 8で収録予定のTeX LiveにASCII pTeXを加えたものを作りました。 ご興味とお時間のある方は、ファイル/ディレクトリリストの下の注意事 項をご一読の上、 t-matsuu.sakura.ne.jp/texlive/ から入手してお試し下さい。 奥村さんの新ドキュメントクラスとJISフォントメトリックスは、 http://t-matsuu.sakura.ne.jp/install-memo/fc/ からパッケージが入手可能です。 ここで議論されている先進的な試みは取り入れていませんが、従来より FedoraでパッケージングされているteTeXパッケージ相当にはなっていま す。dvipdfmxも入っております。 # もはや、みんなptetexに移ってしまっているか… パッケージングに際して、いくつか疑問が生じました。 コメントを戴けると幸いです。 ・ASCII pTeXのASCIIによるサポート体制 ASCIIはpTeXのメンテナンスを続けているのか/これからも続けていけるのか ・ポーランド語LaTeXとのコマンド名の重複 teTeXのころからですが、TeX Live本体ではplatexはポーランド語の LaTeXとして存在しています。Fedoraでは、(teTeXのパッケージング時 には、platex-pl に退避したつもりができておらず) platex-plに退避 させました (本来のplatex-plは、ポーランド語のメッセージが出る LaTeXのようです)。 platexという名前の重複について、今後どのように扱えばいいのか悩ん でいます。今回作成したTeX Liveパッケージが日本人/ 日本語環境での み使われるのであれば、ポーランド語LaTeXを削除するという乱暴な扱 いでも問題ないかもしれませんが、多国語環境に提供するパッケージで は問題となり得ます。今回の対応方針でも問題ないのかもしれませんが、 本来のTeX Liveに既に存在するコマンドを「まったくの別物」に置き換 えてしまうのは心苦しいです。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます。適宜改行を入れてください)