名前: 大山睦夫 日時: 2007-06-30 01:32:07 IPアドレス: 125.1.64.*
こんにちは。 旧字体をTeXで扱いたくて、勉強中の者です。 当方の環境ですが、 使っているパソコンは、iMacのフラットパネルの初期タイプで、 Mac OS-10.3.9 です。 最近、奥村先生の「美文書 第4版第2刷」を買って、CD-ROM からバイナリをインストールしました。 そこで、さっそく 色々な文字がうまくPDFに出力できるかどうか テストしてみたのですが、やはりでフォールトでは、出ない文字が あるようです。 例えば、 「写真」の「真」の字によく似た unicode で 2F947 のフォント は、PDFに出力しても表示されませんでした。 これは、きっと、PDFに埋め込まれているフォントとTeXShopで見ている フォントが違うからなのだと考えました。 そこで、例えば ヒラギノ明朝 Pro W6 をPDFに埋め込むようにしたいと思いましたが、その方法が良くわかり ません。 初心者がひっかかるつまらない勘違いなのかも知れませんが、 ぜひ、アドバイスをお願いします。 具体的に、私がたどっている道筋は以下のとおりです。 先の「美文書 第4版第2刷」P233 に 「フォントを埋め込む方法」 というところがあって、 「 次に,map ファイルの先ほど ・・・・と書いたところに」 とされています。 「先ほど」というのは、P231の「フォントを埋め込まない場合」の ところだと思うのですが、そこでは、 「 この場合の設定としては,dvipdfmx の map ファイルに・・・・」 とされています。 ところが、この「dvipdfmx の map ファイル」というのがどのファイル なのか分からないのです。 /usr/local/teTeX/share/texmf/fonts/map/dvipdfm の中には、いっぱいmapファイルがあって、迷ってしまいました。 ひょっとしたら、新しいファイルを作るのかなとも思いましたが、 そうなのでしょうか。 また、P315には、updmapというプログラムの使い方が載っています。 このプログラムを使う必要があるのかないのか、これもよく分かりません。 例えば、foo.map というファイルを作って、これを組み込むのかなとも 考えるのですが・・・戻せなくなりそうでこわくて試せません。 そして、具体的に「ヒラギノ明朝 Pro W6」を組み込むには、 きっと、P233にあるように、 fonts/opentype というフォルダの中に、「ヒラギノ明朝 Pro W6」の英字名の ファイルのシンボリックを入れる必要があるのではないかと 思うのですが、その英字名をどう調べたら良いのかも分かりません。 Library/fonts/ の中のどれかが、そうなのかなとも思うのですが・・・。 と、分からないことずくめで申し訳ないのですが、アドバイス いただければ、幸いです。 よろしくお願いいたします。
この書き込みへの返事: