名前: 栗山雅俊 日時: 2007-05-09 16:43:23 IPアドレス: 133.87.1.*
>>47865 >>47864 >>47856 >>47854 >>47852 Takashimaさん,ZRさん,コメントありがとうございます。 レス遅れてすみません。 まだ自分で「追試」が出来ていないのですが,だいたいの 考え方として, (1)Takashimaさんの方法はOpenTypeフォントを使う 方法で,元々適正なUnicode値(グリフ名など)を 持っているため,「問題」は起こらない (2)CMapを使う場合はグリフ名を「自由に」変える ことが出来るので,Unicodeと異なるグリフ名を持つ Type1フォントも「修正」可能である ということで正しいでしょうか。 どちらの方法でもPDFでのコピー & ペーストを実現できる ようなので,ノウハウとしてどこかで纏めておきたいと 思っています。 > いちいちフォント毎に CMap を書くことになるのなら、フォントの > グリフ名を変えた方がよいかも? (ライセンス上の問題がない場合) Type1のほうは,そのうち配布者が直してくれるのを気長に 待つという手もあるかも知れません。 # TeX-Gyreの文書ではType1はもはやobsoleteだとアドビが # 言っているという話もありますが...
この書き込みへの返事: