Re: pTeXの内部Unicode化実験

名前: 栗山雅俊
日時: 2007-04-26 22:53:32
IPアドレス: 133.87.1.*

>>47758 ZRさん,こんばんは。 いつも詳しい解説ありがとうございます。 > 仮に配布者が remap を撤廃しようとする時に、注意すべきなのは、「remap する時と > しない時では encoding が異なる」ということです。 W32TeX では $TEXMF/fonts/enc/dvipdfm/base/ot1r.enc で 定義されているのですね(わかりやすい)。 teTeX 3 では $TEXMFDIST/fonts/enc/dvips/tetex/ に f7b6d320.enc など幾つかの .enc ファイルがあり,さらに $TEXMFDIST/fonts/map/dvipdfm/tetex/cm-dvipdfm-fix.map で対応づけされているようですね(少しややこしい)。 そうすると,Type1 CM フォントは配布パッケージ毎に エンコーディングが異なるということになるのでしょうか。 TUGboatなどTeX関係ドキュメントはまだ CM フォントが 使われていることが多いようですが,やはり BaKoMa か Blue Sky フォントが使われるのでしょうか。 # 私などは最近はもっぱら EC 系ですが...

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます。適宜改行を入れてください)