Opentypeを生かしたアプリは?(Re: Type1 と xdvi)

名前: mtv
日時: 2006-10-24 13:36:04
IPアドレス: 220.157.175.*

>>45453 TeXの話ではないので強縮ですが、ここで伺った話ですので、 もうすこしお話を頂きたく、ポストします。 Opentypeの GSUB GPOS をキチンと利用してくれるWindows、X の アプリをご紹介頂けないでしょうか。 ウメ文字も一段落しましたので「WindwsでTeXではなく使える様にできないか」計画に 着手し、Opentypeの勉強をと、ご紹介頂いた Micosoft Typagraphyを読みはじめたと ころです。 一方try&errorで感覚を掴みたいと思い fonforgeもインストールして見ました。 動きの確認はMS-Wordでできるだろうと思っていましたら、fontforgeの チュートリアル(その4)の「合字の組み立て方」の「警告」に Microsoft は、Uniscribe においてどのスクリプトにどの機能を適用するかを 文書化しようとしていますが、Word および Office はデフォルトと全く異なる 振舞いをするため、これはほとんど参考になりません。さらに悪いことに、 いくつかのアプリケーションはおそらく一切の機能を適用しないことを選んで います (Word はラテン文字の合字処理を行いません)。 Microsoft は、Uniscribe においてどのスクリプトにどの機能を適用するかを 文書化しようとしていますが、Word および Office はデフォルトと全く異なる 振舞いをするため、これはほとんど参考になりません。 とあって、すくなくともこのチュートリアルが書かれた頃のMS-Officeは頼りにならない ようです。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます。適宜改行を入れてください)