あたらしいフォントの定義について

名前: mtv
日時: 2006-09-24 16:06:05
IPアドレス: 220.157.175.*

42749にて、チベット文字の手描きフォントを作っていて相談させて頂いた者です。 微調も終って公開しても良いかなぁ、と思ったのですが、一つ分らないことが 出て来ました。 フォントセットの定義をどうしたものか。 前回はとにかく印刷できればいいや、ということで、TibTeXのフォントセットを 見よう見まねでまねして Utmed.fd を作ったのですが、どうやらこれは Type3 の フォントでかつ cmr等のもののようです。 mfで定義したものをType3のフォントセットで出して良いものか、、 1。印刷できるんだから良いじゃない。 2。pk用のフォントセットはこれを使った方がいいよ 3。独自に作った方が良いよ 4。。。。 どうするのが適当でしょうか。 新たに作るとしたら、 >The LaTeX Companion (2nd. Ed.) の 7.10 節以下に新しいフォントの >定義の仕方について比較的詳しい解説がありました。 というのを 「ハイフネーションとBabel」のスレッドでみつけました。 これが良いでしょうか?

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます。適宜改行を入れてください)