Re: 脚注のページ送りを示す記号の付加

名前: 本田
日時: 2006-09-16 12:58:23
IPアドレス: 222.158.121.*

>>44881 >市販されている書籍などでは、よくそのような工夫がなされているのを >見かけますね。TeXではそのようなことはできないのでしょうか。 えーっと・・・全然見かけたことないんですが・・・ どういう分野で「よく」見かけるのでしょう? 少なくともTeXの需要が多い理工学系書籍では見たことがありません. そもそも「脚注のページ分割は禁止」ということが多く また,ページ分割するような長い脚注ならば それは本文に入れるものだという発想の方が強いです. TeXでやるならば・・・ 相当こみいったことをすることになります. とりあえず,脚注がページ分割するか否かだけの チェックの一例は以下です 分割をチェックしたあとの処理の方が はるかにめんどくさいので, 敵前逃亡します(^^; #いい加減にするならページスタイルに細工をするか? #気合入れるなら\insertに細工をして分割時にマークをいれるか #しかし,マークを入れることでページ分割が変わる可能性があるので #更に分割チェックをするか。。。 #どちらにしろ\outputを視野にいれて処理するのは必要 ##方針そのものを変えるべきか? %%最低でも二回のコンパイルが必要 %%\label/\refのような内容が変わったことのチェック・警告はしていない \documentclass{jarticle} \makeatletter \newcounter{fn@ID} \setcounter{fn@ID}{0} \def\write@fn@ID@start{% \@bsphack \protected@write\@auxout{}% {\string\fn@start{\thefn@ID}{\thepage}}% \@esphack } \def\write@fn@ID@end{% \@bsphack \protected@write\@auxout{}% {\string\fn@end{\thefn@ID}{\thepage}}% \@esphack } \def\@makefntext#1{\parindent 1em \noindent\hbox to 1.8em{\hss\@makefnmark}% \stepcounter{fn@ID}% \write@fn@ID@start \csname is@\thefn@ID @split@fn\endcsname \typeout{>>>>>>ページ別れの脚注}% \fi #1% \write@fn@ID@end} \def\fn@start#1#2{% \expandafter\def\csname fn@start@#1\endcsname{#2}% } \def\set@fnsplit@true#1{% \global\expandafter\let\csname is@#1@split@fn\endcsname\iftrue% } \def\set@fnsplit@false#1{% \global\expandafter\let\csname is@#1@split@fn\endcsname\iffalse% } \def\fn@end#1#2{% \def\@temp{#2}% \expandafter\ifx\csname fn@start@#1\endcsname\@temp \set@fnsplit@false{#1}% \else \set@fnsplit@true{#1}% \fi } \makeatother \begin{document} \makeatletter aaaaa\footnote{% \count@\z@ \loop\ifnum\count@<5000\relax あ \advance\count@\@ne \repeat} \makeatother \clearpage \makeatletter aaaaa\footnote{% \count@\z@ \loop\ifnum\count@<500\relax あ \advance\count@\@ne \repeat} \makeatother \end{document}

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます。適宜改行を入れてください)