Re: \documentstyleを指定すると\usepackage{graphicx}が使えないことについて

名前: みぅ
日時: 2006-09-02 15:33:03
IPアドレス: 218.46.70.*

>>44649 #オフトピになっている感じがいたしますが、題名はそのままで続けます。 >本田様 説明不足でした。>TeX作業の件 たいへん失礼いたしました。 >本田様 wrote: >「TeX作業がしっかりしているシステム」 >ということの意味が分かりません. 混乱を招いてしまいまして、たいへん申し訳なく存じます。失礼いたしました。 出版社や印刷会社などの事情はよく分からないので、論文誌に限っての話に させていただければと存じますが、最終稿で論文掲載可となった場合にての 流れが違うという意味のつもりで書いておりました。 --- 1)著者らのテキストソースファイル一式から、事務局等で著者らの原稿のテキスト   本文および数式を指定された形式で渡し、論文用の体裁を含めて、事務局側の   (TeX)校閲専用(?)のところで作業が行われる   (その代わり、数式等はすべて別書きにして、テキスト本文と分けてほしいという   徹底さがあるが、校正を何度もやり取りするので、その論文にあったスタイルで   統一される。) 2)著者にて訂正等をするのみで、既にカメラレディの状態のもので作業を行う   (こちらの場合は、TeXのソースをチェックすることも少ないため、   投稿要綱があったとしても、各著者の好みのスタイルとフォントになっている   ことが多く、冊子で全体を見たときに各著者の原稿のばらつき感があるという点は   否めない。) --- >予算の都合もあるでしょうが,会員が作ってるところもあります. 予算の問題も多分あるのだと存じますが、会員や使用する側からの 要望がないと、なかなか学会用スタイルファイル等を作成するという モチベーションを高められない部分も否めないと思います。 >自分だけで閉じているならば全く問題ありません. もちろん、本田様のご意見と同じく、上記の状態であればなんら問題はないと思います。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます。適宜改行を入れてください)