Re: ハイフネーションとBabel

名前: トノ
日時: 2006-08-20 12:38:10
IPアドレス: 61.124.101.*

>>44377 》 # 揚げ足取りのようなことですが,バナーに次のように表示されます。 》 # Babel <v3.8h> and hyphenation patterns ... loaded. 》 # hyphenation patterns は確かにロードされていますが,Babel の方はどうで 》 # しょうか? 明示的に指定しなければ.... おっしゃるとおり、babel.sty は、\usepackage 等によって読込まれるものですが、 フォーマット・ファイル作成時に読込まれている hyphen.cfg は、 Babel の一部になっているものです。 ※ ここで「Babel」と表記しているのは、babel.sty を中核とする 一連のファイルからなる「パッケージ」の全体を指しています。 ※ babel.dtx から生成される一連のファイルの総称と言い換えても 良いかもしれません。 ※ フォーマット・ファイル作成時のログを(platex.log 等)を読むと、 $TEXMF/ptex/platex/config/hyphen.cfg が読込まれていることが おわかりと思います。 hyphen.cfg は本来 $TEXMF/tex/generic/babel/hyphen.cfg です(欧文用の フォーマットならこちらが読込まれるはず)が、pTeX ではこれを そのまま使うことが出来ないため、切替えが行なわれています。 pTeX 用のオリジナルの hyphen.cfg は、実質的には複数のハイフネーション・ パターンの切替えをサポートしないようになっていますが、 現在の W32TeX に付属のものは、Babel に本来付属の hyphen.cfg に、 バナー表示のためのフックを組込むための邪悪なコードを付加したものに なっています。 hyphen.cfg の内容は、Babel のバージョンによって異なっており、 フォーマット作成時に利用された Babel と、\usepackage 等で読込まれる babel.sty とでバージョンが合っていないと、トラブルになる可能性が あります。 ※ 実際、非互換な改訂が行なわれて、タイプセット時にエラーになる 組合わせがあったように記憶しています。 >>ハイフネーション・パタンの切り替え §2 》 \bibname の出力は,pLATEX の定義によるものである。 》 ここでは例示していないが,日付\today もpLATEXの定義によって出力される。 \bibname、\today の定義は、フォーマット組込みのものではなく、 通常、クラス・ファイルで与えられる(クラス・ファイルによっては 定義されていない可能性もある)ものですので、この表現は 誤解を招くのではないかと。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます。適宜改行を入れてください)