Re: Type3 フォントが無効です

名前: 本田
日時: 2006-05-12 12:53:08
IPアドレス: 219.118.112.*

>>42820 上のアンカを消さないでください >コメントアウトというのはどういう操作でしょうか? ご教示いただければ幸いです。 LaTeXの入門書に書いてませんか? %をつければコメントにできます. もしくはgraphics/x packageでdraftオプションをつけるか. まず,問題を切り分けるために 図を読み込まないようにしてみるということです. これで問題が消えれば図の問題です. 問題が残ればそれ以外です. #この手のエラーはDistillerのバージョン(PDFのバージョンではないです)を #変えたりする(PDFの生成方法を変える)と #解消することもあったりするので厄介なんですが・・・ >なお、文献の書き方については、分野によるので一概には言えないようです。 ま,話題の本質ではないのでどうでもいいのですが, 一般的な作法としては, 数字の連続を表す場合は pp.1--2のようにendashを用い, 引用などの場合は --- (emdash)を使うということです. このようなルールを意識的に逸脱し,かつ それが広く認知されている分野もしくは雑誌が あるかは分かりませんが... 文献の書き方そのものについては 各分野・雑誌それぞれいろいろですね

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます。適宜改行を入れてください)