Re: その DVI は tex と ptex のどちらで作ったか

名前: 栗山雅俊
日時: 2006-03-03 19:07:30
IPアドレス: 220.145.113.*

>>41761 大島先生、皆様、 今回の問題の発端は、日本語対応の dvips を使う場合に、 システムによって dvips, dvipsk, pdvips などいくつか 異なったコマンドがあり、紛らわしいのでそれを統一 できないものかというものでした。 その場合、dvips に統一すればわかりやすいが、欧文用の オリジナルと日本語対応板を使い分けることができない、 逆に dvipsk や pdvips にすると使い分けができるように なるが、今まで "dvips" で覚えていた人にとっては わかりづらいという問題があるかと考えました。 そこで第三の案として、dvips が LaTeX で処理した dvi と pLaTeX で処理した dvi を自動的に判別することが できれば、"dvips" というコマンド一つでオリジナルの dvips と、日本語化パッチの当たったものを両方使えるように なるのではないか、というのが今回の土村さんのご提案では ないかと思います。 私は技術的なことは全くわからないので原始的な質問に なってしまいますが、 LaTeX(欧文)-> dvips(オリジナル) LaTeX(欧文)-> dvips(jp-日本語化パッチ) で結果として処理が異なっている(または異なる可能性が ある)のでしょうか。 今まで多くのUNIX系ディストリビューションでは日本語化 パッチが当たっているものしか使えず、他方 W32TeX や Fedora(RedHat)では両方のコマンドが用意されています。 どちらがよいのか私に判断できる能力がないのですが、 何らかの仕方で統一できる可能性があればと思いました。 長々とした説明で申し訳ありません。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)