Re: 解決しました

名前: tim
日時: 2006-02-26 23:03:26
IPアドレス: 219.105.6.*

>>41697 せっかくamsmathを\usepackage してるのなら この部分、 \( \angle\ \)BCD = \( \theta\ \) ↑私だったら \( \angle\text{BCD} = \theta \) と書きます。こちらのほうが余計な空白の調整などしなくても、 自然と数式っぽい組版結果になるはずです。「BCD」と「=」の間の 空白を見てみてください。=が若干低めに見えるのは、大文字と並べたからでは ないかと。これより高いと大文字・小文字を混ぜれたとき不自然に見えるような 気がします。 amsmath 未使用の場合は\text のかわりに\textrm くらいかしら? いずれにせよ「BCD」を数式モードの外に出すのはTeXの数式組版能力を捨てる 行為のような気がするので、私だったらやりません。 #中には\( \angle BCD = \theta \)と書いちゃうひともいるかもしれませんが、 #「点の名前については立体」というのが高等学校の数学(もしかしたらほかでも?) #の習慣みたいです。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)