名前: . 日時: 2005-12-06 16:31:23 IPアドレス: 59.134.169.*
>>39715 \caption の内部処理を然るべく再定義してください. # cf. 『LaTeX2e 標準コマンド ポケットリファレンス』pp.170--171 # 要は,“キャプション文字列の作成処理”を担当するマクロ # \@makecaption を再定義すればどうとでもなる,ということです. # もっとも,文字サイズだけの変更なら, # ファイル latex.ltx における \@caption の定義 # \long\def\@caption#1[#2]#3{% # \par # \addcontentsline{\csname ext@#1\endcsname}{#1}% # {\protect\numberline{\csname the#1\endcsname}{\ignorespaces #2}}% # \begingroup # \@parboxrestore # \if@minipage # \@setminipage # \fi # \normalsize # \@makecaption{\csname fnum@#1\endcsname}{\ignorespaces #3}\par # \endgroup} # の中に現れる \normalsize をほかのサイズ変更コマンドに変更しても # 充分でしょう(もちろん,\@caption の定義をプリアンブルなどにコピーして # そのコピーのほうを再定義します). # # また,次のようなその場しのぎも考えられるでしょう. # \documentclass{jarticle} # \makeatletter # \def\fnum@figure{{\small \figurename\thefigure}} # \def\fnum@table{{\small \tablename\thetable}} # \makeatother # \begin{document} # \begin{figure}\centering # \fbox{something} # \caption{\small sample figure} # \end{figure} # \end{document}
この書き込みへの返事: