名前: SkMakita 日時: 2005-12-02 19:51:35 IPアドレス: 221.185.216.*
>>39626 続けてすみませんが,頂いたアドヴァイスを大切に,一つ一つ取り組み つつ,学ばせていただいております. アクションが遅くてすみません.ご容赦願います. 今現在,Setup parameterの書き直しをしています. -TEXPK:が次のようになっています.(コピーです) ^r\tfm\\^s^tfm;^r\pk\\^s.^dpk;^r\vf\\^s.vf;^r\ovf\\^s.ovf;^r\tfm\\^s.tfm これは,helpのトピックスにある“-TEXPKの設定例 ”と違うように見受けます. 設定例の内容は次の通りです. r^\pk\\^s.^dpk;^r\tfm\\s.tfm;^rvf\\^s.vf **** helpトピックスの-TEXPKの項から次のことが分かりました. <-TEXPK:の設定例は、PKフォント、TrueTypeフォント、Virtual fontsの <順に指定してある。 <和文フォントにもVirtual fonts を用いる場合は、 <^r\tfm\\^s.tfmの代わりに^r\tfm\\^s^tfmを指定して、 <たとえば以下のようにする。 <-TEXPK:^r\tfm\\^s^tfm;^r\pk\\^s.^dpk;^r\vf\\^s.vf;^r\tfm\\^s.tfm; <欧文TrueTypeフォント,それをPKフォントより優先する場合は、 <^r\tfm\\^s.tfm を -TEXPK: の先頭に持ってくる。 <Omegaの場合は、^r\ovf\\^s.ovf などと指定。 これに基づいて考えると, 私のPCの現在の設定は,頭から順番に -TEXPK:続けて 和文フォントにもVirtual fonts を用いる指定, PKフォント, Virtual fonts Virtual fontsのOmegaを用いる指定, TrueTypeフォント の順番になっています. この設定の順番は,dvioutの動作に対して,スムーズでしょうか? 良い設定でしょうか???
この書き込みへの返事: