hebtexについて(Re: dviout3.16で,LAGE以上,scriptsize以下のフォントを表示できない.)

名前: 栗山雅俊
日時: 2005-12-01 23:27:14
IPアドレス: 219.116.79.*

>>39587 すみません、ちょっと時期を逸した感がありますが、 >>39584 > shstk10 は > > ftp://ftp.dante.de/tex-archive/language/hebrew/hebtex/unix/new/ > hebfonts.tar.gz > > に含まれるものでしょうか。 これはその通りのようです。嶋田さんの『LaTeX2eアドバンスドガイド』 にあるのはこの hebfonts.tar.gz と heblatex.tar.gz のようです。 (ただし heblatex.tar.gz はバージョンが異なります) CTAN にある hebtex は後に Babel のヘブライ語サポートとして 組み入れられたものの原型に当たるようです。babel版もフォントは 同じものを使うようで、hebfonts.tar.gz を展開し適当な箇所に置いて elatex hebart.tex などとすると現在の版でも問題なく通るようです。 (TeX-XeT が必要なので pLaTeX では不可ですが) 嶋田さんの sample.tex は嶋田さん自身が独自で作ったスタイル ファイルにより pLaTeX 上で動かすものなので、書籍所属のCDから インストールする必要があります。 # sharom などをヒントに作られたようです ShalomStick10 は CTAN/language/hebrew/hebtex/fonts/oldcode/mf 以下にあるものと同じと思われますが、どうもここにあるもの だけでは不足するようです。hebfonts.tar.gz 一式があると 現在の Babel でも、嶋田さんのスタイルファイルでも問題なく 組み版できるようです。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)