Re: dviout3.16で,LAGE以上,scriptsize以下のフォントを表示できない.

名前: SkMakita
日時: 2005-11-30 21:10:22
IPアドレス: 221.185.216.*

>>39578 %推敲を! ありがとうございます.推敲を心がけさせて頂きます. %ディレクトリィーの名前に空白を入れないように ディレクトリィーを作成し名前を付けるときに,不用意に空白を入れ ないように心がけていますが・・・.調べてみたいと思います. けれども,既にご存知のように,WindowsXPには,defaultで,空白の入っている ディレクトリィー名が,付けられている部分もあります. My Documentsや\Local Settingsのように. これらを変えるのは,おこなって良いことかどうか・・・.これは,重要なものらし く,WindowsXPの側で,保護されているのです. また,GEN_TMP.BATなどは,その中に,自動的に入れられています. E:/以下は,私が作成していますが,C:/以下と同じディレクトリィー構成にし, 同じフォルダ名にして,何かの折に,usr,Meadow,home,My Documentsを移動 しやすくしてあります. WindowsXPを使われている方は,多くの場合,C:/以下にTeXやdvioutを入れてい らっしゃるかと思いますが・・. ご指摘をありがとうございます.感謝して,できるだけ不用意にフォルダー名に 空白を入れないように,心がけさせて頂きたいと思っています. PDFの作成については,dvioutのダイアログのファイルのメニューのprintの下にある dviprtをクリックして,操作すればできるようになっていませんか・・. フォントの情報を得る方法は,今の私は,まだ分かりませんので,ご存知の方から 教えていただけると感謝なのですが. 現在の私には,dvitmp.batで調べた内容が,精一杯です. この先,トラブルシューティングを進める中で,見つけていきたいと思っています. もし方法をご存知でしたら,確認するうえで助かりますので,教えていただけますと ありがたいです.そうすると,現象の事実関係を,理解する上で,更に助かります ので. YaTeXについては,私が理解する上で助かっていましたので,そのまま入れていまし た.どの面から見ても,同じエラーだと分かりやすいかと・・. %ヘブルを使うために,どこへ? 今は,E:\home\s_makita\h_mydocuments\n01_mytex\051129test にソースファイルと sample.texを入れてあります. その他のもので入れたものは,皆,E:\usr\local\share\texmf\fonts\source に入れ てありますが・・. これは,>>39535のところで,教えて頂いた時に入れて,現在まで,取り組ませて頂い ています・・・.

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)