Re: dviout3.16で,LAGE以上,scriptsize以下のフォントを表示できない.

名前: SkMakita
日時: 2005-11-30 18:45:52
IPアドレス: 221.185.216.*

>>39570</a 現在も,hebrewのsample.texをtypesetしdvioutしたときに出るCannot resolve font エラーについて,dvioutのhelpからQAを開いて,それに沿って,取り組んで います. その中の3の[1]で,原因の突き止め方について,GEN_TMP.BAT が存在するならば それを実行し、フォントが正しく作成されるか、あるいはどのようなエラーにな るかを調べる,と書かれていましたので,実行してみましたが,Argument error と出て,現在も取り組んでいます. GEN_TMP.BATが,入っている\Tempは,読み取り専用で隠しフォルダの設定となって いましたので,その状態で,実行して,果たして書き込みができているのか,素人としては確かめたく,思っていました. 同じフォルダに,dvitmp.batと言うファイルがあるのを見つけ,これを実行してみると,dvioutしたものをpdfへ変換する時のファイルでした. それで,まずTempフォルダの隠しフォルダの設定と読み取り専用の設定を外して, GEN_TMP.BATとdvitmp.batの隠しフォルダ設定を外し,Tempフォルダを開いたまま にしました.これでフォルダとファイルの設定が戻りません. 次に,sample.texのtypesetから初めて,finish後にdvioutして Cannot Resolve Fontを出して,GEN_TMP.BATを動かし,エラーの変化が有るかどうかを,調べてみました. その結果,dvioutをする時のエラーは,以前と同じでした. このことから,読み取り専用と隠しフォルダの設定がTempのフォルダに かけられて,同時に中にあるGEN_TMP.BATファイルにも,隠しファイルの設定がかけら れていても,それが,dvioutの出力に,影響を与えていないことが分かりました. 素人ですので,確認する方法に無駄が多くて申し訳ありません. また,GEN_TMP.BATと同じ状態で,dvitmpを実行すると,PDFへの変換が遂行され,sample.texのソースと照らしても,フォントが皆出力されていました. これで,dvioutがCannot Resolve Fontとなっても,PDF変換は別に進められている ことを確認できました. その時typesetからdvioutし,Cannot Resolve Fontを出してから,プロンプトでGEN_TMP.BATとdvitmp.batを実行した時に,プロンプトに表示された内容は,次の 通りでした. typesetとdvioutし,dvioutで,Cannot Resolve Fontとエラーを出て途中で止まる. dvioutの下に次の表示 ===dviout==== Searched E:\usr\local\bin\tfm\\shstk10.tfm Searched E:\usr\local\share\texmf\fonts\tfm\\shstk10.tfm Searched E:\usr\local\bin\pk\\shstk10.400pk Searched E:\usr\local\bin\pk\\shstk10.401pk Searched E:\usr\local\bin\pk\\shstk10.399pk Searched E:\usr\local\share\texmf\fonts\pk\\shstk10.400pk Searched E:\usr\local\share\texmf\fonts\pk\\shstk10.401pk Searched E:\usr\local\share\texmf\fonts\pk\\shstk10.399pk Searched E:\usr\local\bin\vf\\shstk10.vf Searched E:\usr\local\share\texmf\fonts\vf\\shstk10.vf Searched E:\usr\local\bin\ovf\\shstk10.ovf Searched E:\usr\local\share\texmf\fonts\ovf\\shstk10.ovf Searched E:\usr\local\bin\tfm\\shstk10.tfm Searched E:\usr\local\share\texmf\fonts\tfm\\shstk10.tfm Searched the above ===END==== 再試行し,プロンプトを出すと, ==プロンプト=== Argument error ===END=== その時に,YaTeXに次のエラーあり. ===YaTeX=== e:\home\s_makita\h_mydocuments\n01_mytex\051129test>E:\usr\local\bin\mktexpk.exe --dpi400-bdpi400-mag400/400jerus10 e:\home\s_makita\h_mydocuments\n01_mytex\051129test>Pause to keep the above message by Cut & Paste! 続行するには何かキーを押してください . . . ===END==== その状態のままで,プロンプトで\Tempの中のGEN_TMP,続いてdvitmp と実行させると,GEN_TMPはエラーを,dvitmpは.pdfを出力を遂げて 空白無しだった. ===GEN_TMPとdvitmp====== Microsoft Windows XP [Version 5.1.2600] (C) Copyright 1985-2001 Microsoft Corp. C:\Documents and Settings\sk_makita>cd Local settings\Temp C:\Documents and Settings\sk_makita\Local Settings\Temp>GEN_TMP.BAT C:\Documents and Settings\sk_makita\Local Settings\Temp>E:\usr\local\bin\mktexpk .exe --dpi400-bdpi400-mag400/400jerus10 Argument error. C:\Documents and Settings\sk_makita\Local Settings\Temp>dvitmp.bat C:\Documents and Settings\sk_makita\Local Settings\Temp>dvipdfmx.exe -p a4 -s 1- 1 "e:\home\s_makita\h_mydocuments\n01_mytex\051129test\sample.dvi" e:/home/s_makita/h_mydocuments/n01_mytex/051129test/sample.dvi -> sample.pdf [1] 104320 bytes written C:\Documents and Settings\sk_makita\Local Settings\Temp>"e:\home\s_makita\h_mydo cuments\n01_mytex\051129test\sample.pdf" ===END===== これで,読み取り専用であるかどうかにかかわり無く,同じエラーが出ていることを,確認できました. ※Cannot Resolve Fontが出たところで,一度だけ再試行し,プロンプトに Argument errorが表示されていること,YaTeXにエラーが出ていることを確認し, その後,TempのGEN_TMP.BATをプロンプトで動かし,次にdvitmpを動かしました. [1]に,下の言葉があったので,何か影響があるのかも知れないと思って 調べたのです.けれども,影響はありませんでした. %GEN_TMP.BAT が存在しない %環境変数 TMP と TEMP の設定で定義されたディレクトリが書き込み可能に %なっていますか? 続けて,取り組んでまいります.よろしくお願いいたします.

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)