Re: Babelを使った最新版LaTeX2e、pLaTeX2eでの多言語環境構築(第3版-2)

名前: 栗山雅俊
日時: 2005-08-05 17:00:29
IPアドレス: 220.145.111.*

>>37267 土村さん、稲垣さん、コメントありがとうございます。 >>37264 > ptetex3 の Babel 対応を進めています。 > とりあえず、platex-{euc,sjis}.fmt は生成できるようになりました。 どうもありがとうございます。多言語処理を必要とする人間に とって大きな助けになります。 > 4-1 と 4-2-2 に「ukrhyphmp.tex」という名前が出てきますが、 > 手元では「ukrhypmp.tex」と h が一つ少ないものしか見付かりません。 すみません、これも誤記でした。ukrhypmp.tex が正解です。 (どうも校正が甘いようで、すみません) > 4-2-3 のチェコ語の czhyph.tex についてですが、 > teTeX-3.0 に含まれているのは、 > 1995年の czhyph2e.pl で処理したものではなく、 > 2002年に書かれたまったく別物のようです。 実は現在の teTeX-3.0 ではエラーが出ないので「エラーが出る 場合がある」という曖昧な記述にしていたのですが、版が変わって いたのは気がつきませんでした。 新しい版は W32TeX でも試してみたいと思います。 ちなみに perl 処理されたものは czhyph2e.tex という名前で 配布されていたようです。 (少し前の角藤先生版(W32TeX)に添付されていました) ロシア語については稲垣さんご指摘の通りです。 >> も、組版結果を目で確認しないといけないでしょうか。 >> 失敗してるとエラーが出てくれるようなサンプルがあるとよいのですが。 > 永田先生がお書きになられた『新pTeXとBabel』の[タイプセットのテスト]が > お役に立つと存じます。 永田先生のサンプルももちろんですが、私の場合は稲垣さんの p314babel.tex が重宝しています。これが通れば、ヘブライ語を 除いてほぼ完全にBabel対応を確認できるからです。 稲垣さんのサイトからダウンロードできるはずなのですが、 今はリンクが切れているのでしょうか? p314babel.tex

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)