Re: Babelを使った最新版LaTeX2e、pLaTeX2eでの多言語環境構築

名前: 栗山雅俊
日時: 2005-07-27 11:48:38
IPアドレス: 222.159.149.*

>>37044 安田さん、こんにちは。 > ところで $HOME/.texmf-config は自動的に作られる > のではなく、手動で作成して、そこに自らカスタマイズ > した updmap.cfg や fmtutil.cnf をおくべきである > との理解でよいのでしょうか。 ひょっとすると自動で作られなかったかも知れません。 実は3月頃最初に $HOME 以下のディレクトリを作成して 以来ずっと同じものを使っているので、記憶が不正確 ですが、tetex-src-3.0(ソース)中の INSTALL で (以下引用) -------------------- The standard directory layout is: $prefix/share/texmf % variable runtime and configuration data $prefix/share/texmf-dist % distributed tree with fonts, macros, ... $prefix/share/texmf-local % for local additions $prefix/share/texmf-config % system tree for modified configuration files $prefix/share/texmf-var % system tree for cached variable runtime files $HOME/.texmf-config % user tree for modified configuration files $HOME/.texmf-var % user tree for cached variable runtime files $prefix/info % GNU style info manuals $prefix/man % UNIX manual pages $prefix/bin/$PLATFORM % binaries -------------------- という記述があり、これを参考に自力で作ったのかも 知れません。 >>34859 以下 > updmap.cfg は > /usr/local/teTeX/share/texmf-config/web2c/ > 下のものを直接修正してしまいました。 これは updmap-sys で更新されましたでしょうか。 システム管理用のものを使って設定するというのも 間違ってはいないと思います。 ただuser用の設定もある場合はそちらが優先される ということのようです。 >>37037 確かにこのあたりは最初結構悩んだ記憶があります。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)