Re: Babelでのギリシャ語の扱いについて

名前: 栗山雅俊
日時: 2005-05-18 00:49:48
IPアドレス: 218.217.0.*

>>35907 >>35908 栗山です。ho様、 お使いになりたいのは古典ギリシャ語でしょうか、あるいは 現代ギリシャ語でしょうか。とりあえず出力してみたいという のであれば、『新pTeXとBabel』の方法のみで可能です。 稲垣さんの"agreek"は古典ギリシャ語と現代ギリシャ語を 「同時に」使うための処置であり、agreek.ldfを自分で作成し、 babel.sty 、teubner.styを自力で編集する必要があります。 (agreek.dtxというファイルは存在しません) フォントがインストールできているのであれば language.dat の編集(以下) > greek grhyph.tex (コメント"%"を外す) のあと fmtutil --byfmt platex を実行、 TeXファイルではプリアンブルに ・現代ギリシャ語の場合 \usepackage[greek]{babel} ・古典ギリシャ語の場合 \usepackage[polutonikogreek]{babel} でとりあえず出力可能です。 より正確なハイフネーションが必要の場合はハイフネーション ファイルとしてGRAhyph4.tex(古典用)かGRMhyph4.tex(現代用) を使用します。 (language.datの"grhyph.tex"を上記のどちらかに書き換えます) teubnerは古典研究専門家向けのパッケージで、とりあえず出力 するだけなら必要ないと思います。 追伸 『新pTeXとBabel』だけではわかりづらいでしょうか。私も数年前に インストールガイドを書いたことがあるのですが、最近は更新して いません・・・。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)