名前: 安宅 日時: 2005-03-09 10:52:04 IPアドレス: 130.54.130.*
>>34958 角藤先生のおっしゃる通りでした。 改めて、質問と追加質問をば。 よろしくお願いします。 (3a) `あ a' と書く人は `あ<NL>a' (<NL>は改行) が `あa' と TeX に解釈されるので `あ %<NL>a' と記述するようにする。 (3b) `aあ' と書く人は `a<NL>あ' が `a あ' と解釈されるので `a%<NL>あ' と記述するようにする。 という解決法がある。 [質問] (Q1) 1 バイト文字と 2 バイト文字 (もしくはその逆) の間で改行しなければ、 (つまり `a b' か `あい' のような所でしか改行しない) (3ab) の問題は考えなくてもよいでしょうか。 (Q1a) この方法を取る場合、他に考慮すべき問題はありますか? (Q2) NTT jTeX の古い版だと (2) の扱いが違うと聞きました。 今の NTT jTeX は、pTeX と同じようになっているのでしょうか。
この書き込みへの返事: