名前: yano 日時: 2004-10-07 16:01:30 IPアドレス: 210.172.61.*
みなさんこんにちは。いつもお世話になっております。 またまたわからないことができてしまいましたので、よろしくお願いします。 いろいろなパラメータを勉強していて、「直接余白の設定ができるのでは?」 と考えて、次のように設定をしてみました。 (今までそれをしていなかったのはかなりお恥ずかしいことですが・・・ 今までは、かなりアバウトに設定していましたので・・・) ところが、どうも右余白が左余白よりも大きいようです。 この原因は直接紙の大きさを指定しているからなのでしょうか? まだ設定しなければならないパラメータがあるのでしょうか? でも、紙の大きさはこれであっているような気もしますし・・・ さらに、ワープロソフトのように直接「何mm」という風に余白を設定するのに、 このように設定する以外によい方法があれば、ぜひ教えていただけたらと思います。 (注意)ここで使っている「fancyhdr.sty」というスタイルファイルは インストール時には入っていなかったかもしれませんので、 もしも標準のものでないのなら、申し訳ありません。 以下がソースファイル全文です。 \documentclass[11pt,a4paper]{jsarticle} % 用紙サイズ % 幅×高さ % B5判 182mm×257mm % A4判 210mm×297mm % B4判 257mm×364mm % B4判横 364mm×257mm \setlength{\paperwidth}{210truemm} \setlength{\paperheight}{297truemm} % 左右の余白 \setlength{\oddsidemargin}{-1in}% -1インチを代入しいったん余白を0に \addtolength{\oddsidemargin}{10mm}% 改めて左余白を10mmにする \setlength{\headsep}{0mm}% ヘッダー下端と本文領域との空き \setlength{\textwidth}{\paperwidth}% 紙の幅を代入 \addtolength{\textwidth}{-20mm}% 左余白(10mm)+右余白(10mm)を引く \setlength{\marginparsep}{0mm} \setlength{\marginparwidth}{0mm} % 上下の余白 \setlength{\topmargin}{-1in}% -1インチを代入しいったん余白を0に \addtolength{\topmargin}{10mm}% 改めて上余白を10mmにする \setlength{\headheight}{10mm}% ヘッダーの高さ10mm \setlength{\headsep}{0mm}% ヘッダーと本文領域との空き 0mm \setlength{\textheight}{\paperheight}% 本文の高さに紙の高さを代入 \addtolength{\textheight}{-30mm}% ヘッダーも含めた上余白(20mm)+下余白(10mm)を引く \setlength{\footskip}{5mm}% フッターの高さ(この長さは下余白に含まれている) \usepackage{fancyhdr} \pagestyle{fancy} \begin{document} \lhead{左ヘッダ} \chead{中央ヘッダ} \rhead{右ヘッダ} \lfoot{左フッタ} \cfoot{中央フッタ} \rfoot{右フッタ} \def\headrulewidth{0.5pt}%ヘッダー下の罫線の太さ \def\footrulewidth{0.5pt}%ヘッター上の罫線の太さ \noindent{}左上\hfill{}右上 \vfill \noindent{}左下\hfill{}右下 \end{document}
この書き込みへの返事: