Re: 機種依存文字の登録について

名前: 大島
日時: 2004-09-17 20:48:46
IPアドレス: 221.186.112.*

奥村先生、本田先生、御回答をいただき、どうもありがとうございました。 その後、教授いただいた内容についてお礼が遅くなり申し訳ありません。 本田先生、すみません。再度教えていただきたいことが再質問があります。  書籍の「10.3.3.2 和文仮想フォントの作成―機種依存文字を使う」に書かれて ある内容に従って作業をすすめました。  (1)jiswin.vfファイルをjiswin.ovpファイルにCHARACTERとSELECTFONT等を定義し   作成しました。  (2)vfファイル(jiswin.vf)を$TEXTMF/texmf/fonts/extra/vf/omegajの配下、   tfmファイル(jiswin.tfm)ファイルは、jis.tfmファイルと同じフォルダの   配下に保存しました。 (3)ttfonts.mapの登録も「msmin@Unicode@ "MS 明朝" unicode,japanese」を登録。  (4)機種依存文字を直接入力したtexファイルを作成し、platexコマンドを実行しました。  結果:dviファイルが作成されず、「Text line contains an invalid character.」と    いうメッセージが表示され、処理が中断してしまいます。  またTexファイルに\GT{37695}のようにvfファイルで定義をしたコードを直接記入し  実行をしたのですが、dvipdfmxコマンドにて実行エラーになってしまいます。 実行をおこなったPCのOSは、Windows2000です。  上記の情報から何が原因でpdfファイルが作成できないのかご教授いただきたく。 御無理を言って申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 ------------------------------- 参考:texファイルの内容 ------------------------------- \documentclass{article} \usepackage{omega} \begin{document}  テスト ※機種依存文字を直接入力 \end{document}

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)