名前: 本田 日時: 2004-09-08 19:58:46 IPアドレス: 219.118.112.*
>>31340 >私は jbook ですが、この場合ではダメなんでしょうか。 jbookがだめなのではなく, jbookが標準で用いているmin10.tfmが駄目なんです. 回避策:min10を使わずにjisを使う. そのためにはjsclassesを使うのが簡単ですが どうしてもjbookという場合は, \expandafter\let\csname JY1/mc/m/10\endcsname\relax \expandafter\let\csname JY1/gt/m/10\endcsname\relax \DeclareFontShape{JY1}{mc}{m}{n}{<-> s*jis.tfm}{} \DeclareFontShape{JY1}{gt}{m}{n}{<-> s*jisg.tfm}{} というようのをプリアンブルにいれてみてください. tfmが変わるので組み結果は変わりますが, 「均等割」できるはずです. あくまでもmin10でいくならば, 均等割のマクロそのものを作り直すしかないです. \documentclass{jbook} \makeatletter \def\kintou#1#2{\leavevmode \hbox to#1{\@tfor\member:=#2\do{\member\hfil}\unskip}} \makeatother \begin{document} \kintou{5zw}{キャンプ}\kintou{5zw}{abcd}いいい \end{document} こんな感じでしょうか =======以下,理屈 min10.tfmでは拗音促音の前後にカーンをいれている場所があります. そして,そういう場所では,\kanjiskipや\xkanjiskipによる グルーが入りません. \hbox to5zw{キャンプ}などでは,\kanjiskipが大きく伸びることで アンダーフルによって均等割を実現できるように見えますが, #ログでは警告がでている可能性があります そもそも\kanjiskipが入らないので,その部分だけくっついたままです. なお,\xkanjiskipが落ちる例としては, \documentclass{jarticle} \begin{document} ガロワ\`Evalist\par ガロワEvalist \end{document} というのがあります. この場合はアクセント記号の前にカーンが入るのが 原因です
この書き込みへの返事: