名前: しっぽ愛好家 日時: 2004-08-02 21:48:46 IPアドレス: 211.4.121.*
>>30620 “数式は欧文部分とみなす”といかがでしょうか. このように考えると,地の文が和文の場合,地の文の中で用いる約物には 和文用のものを用いる一方,(欧文部分として扱う)数式部分には 欧文用のものを用いても“おかしい”ことにはならないわけです. %%% こう考えても,“$a^x$($a > 0$)”のような記述が地の文の中に %%% 入ってくる場合には“$a^x\ (a > 0)$”とやるべきかどうか迷うところですが, %%% このようなものに関しては文書中で統一されていればよい,とするしか %%% ないでしょう. %%% あと,TeX を用いる人で約物に欧文用のものを用いることを推奨する人が %%% いらっしゃらないわけではないのですが…例えば,min10 などのメトリックを %%% 用いている場合,(句読点にピリオド・コンマを用いている文書で) %%% 閉じのパーレンの直後にピリオドがくるような場合のスペーシングの不備の %%% 回避が目的であったかもしれず(jis メトリックでは問題ありません), %%% そのあたりの記述を読む際にはいくぶん注意が必要です. なお,(地の文が和文であっても)約物に欧文用のものを用いるのが “誤り”というわけではありません(ただ,美観上の問題がある, というのはあちこちで論じられている通りです). %%% まあ,(句読点にピリオド・コンマを用いている文書において) %%% 地の文で用いているコンマと数式中のコンマの字形の差をつっこまれた %%% ようなこともありますので,約物を数式の内外で同じものを用いたい, %%% というのはわからなくもありませんが…やはり用いている文字種の違い %%% (e.g. ディセンダー文字の有無)などを考えると,少なくとも括弧類に %%% 関しては使い分けた方がよいようです.
この書き込みへの返事: