Re: 単語カードの作成

名前: 野村
日時: 2004-07-15 13:26:21
IPアドレス: 150.84.51.*

>>30323 修正,コメント申し訳ありません. たくさんのことを教えて頂きました.ありがとうございます. 一つだけ伺いたいのですが,CardHeight で作った箱と \cline の間に数mm程度 余分に空白が生じてしまいます.} の後の % 忘れかと思ったのですが,私には その原因がわかりません.原因,修正方法等教えて頂けないでしょうか. > %%% ↑\toks レジスタへの代入なので,\gdef ではなく単に \global を使用 展開の時期等が実はあまり理解できていないにも関わらず,考えながらあれこれ やっている時にレジスタに変更したのですが,エラーも出力されなかったのでそ のまま忘れておりました. > %%% ↓裏面は“左右を逆にして”並べなければならないので, これが出来なくて最初に質問したはずなのに,さっぱり頭から抜け落ちておりま した.申し訳ありません. > %%% 処理順=出力順とは限らないので,(番号部分をあらかじめ確定させるように) > %%% 細工します. これの処理方法があるとは思っていたのですが,考え付きませんでした. \subsection などを付け加えてみたのですが,同じ方法を使って問題なく処理 できたので感動しております. > 最も重要な点は,\endCard での \@card@Head,\@card@Tail の値を構成する処理です. 大きさ指定の箱の作り方も教えて頂いたので,単に順番に付け加えていけば出 来ると思って挑戦してみたのですが,やはり私には敷居が高すぎたようです. > 上記のコードそのものを考える前に, ここまで簡略化して指摘して頂けると何がどうなっているのか多少なりとも分 かるのですが,自分で作り出すとあまり考えずにコードを書き始めてしまうこ とも多いのでもう少し本質を理解してから作成しないとダメですね. ありがとうございました. 買うだけで読んでいなかったしっぽ愛好家さんの御著書の 1章だけでもこの連 休中に読んでみようと思っております.

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)