Re: 乙部先生のexplanクラスでエラーが出ます

名前: SHIMA
日時: 2004-05-12 08:21:46
IPアドレス: 219.97.102.*

>>28861 >>28849に「バグのためか修復がうまくできていないようです」とあるのは, > 何のバグですか? TeX? pLaTeX2e? DVIOUT? explanクラスファイル? dvispc(dvioutから呼び出される)および explanクラスファイル(あるいはそ れによって使われるファイル?)のバグです. 通常 \usepackage{color} で,dvips オプションなどで使った場合の問題点は [1] color push ... color push ... color push ... color pop [2] color pop color pop などとなったDVIファイルが作成されてしまうことで,全体をページ順に読めば color の push/pop のスタックの整合性がとれていますが,DVIファイルの仕様 であるページ独立性が破られています.そのため,DVIware で,あるページを 抜き出したり,ページ順を入れ替えたり,dviout であるページのみを表示した りすると問題が生じることが起こり得ます(上の例では,[2]ページ目のみを読 むとおかしい). dvispc は,このような不具合を修正するのを主目的(の一つ)として作成した ものです. 今回のように,ページの先頭から読んでもstack に不具合(underflow)が生じる DVIが生成される例は初めて見ました.dvispc はこのような場合も対処したつも りでしたが,実際にそのような例には出会っていなかったので,テストもあまり されておらず,修正が不完全な結果になっているのだと思います. stack underflow となってエラーが生じても,dviout では(多分 dvipdfmx で も),color pop が無かったものとして処理(すなわち無視)しています.

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)