名前: misc 日時: 2004-05-04 02:36:48 IPアドレス: 219.108.34.*
>>28685 >1. LaTeX Warning: Text page 79 contains only floats. 本来なら本文部分を含むはずであったページ(このメッセージの場合は 79 ページ)が float のみになってしまった,ということです. この場合,79 ページに配置されている図表の類に対応する figure 環境・table 環境の位置指定子(\begin{figure} などの直後の オプション指定)には ``p'' を含めることになります. #float: figure 環境や table 環境で配置されるもののような, # LaTeX が提供する処理によって本文部分とは独立に作成され, # 個々のページの出力時に本文部分と組み合わされるもの # N.B. 本文とは独立に作成され,ページ出力時に本文部分と # 組み合わされるようなものには float の他にも脚注があります. # (脚注は float とは異なる機構で処理されることが一般的です.) >2. LaTeX Font Warning: Font shape 'JY1/mc/m/sc' undefined > (Font) using 'JY1/mc/m/n' instead on input line 355. これは単に,未定義の書体があったので代用した,という報告にすぎません. 画面表示あるいは印刷結果を見たときに意図していたのとは異なる書体が 用いられている箇所が存在しなければ,この報告は無視して構いません. (意図していたのと異なる書体が用いられている箇所がある場合には, 書体指定の方が不適切である可能性が高いでしょう.) # 和文フォントに関しては,欧文のスモールキャプス(sc シェイプ)に # 相当する書体は存在しないので,上記のようなメッセージが現れるのは # 当然のことです(上記のメッセージは横組みの明朝体の通常の太さの # スモールキャプス(JY1/mc/m/sc)を選択した場合(*)のメッセージです). # (*) pLaTeX ではシリーズ属性とシェイプ属性(もちろんサイズ属性も) # については和文フォント用と欧文フォント用の区別を行いません. >3. Overfull \hbox (5.95923pt too wide) in paragraph at lines 4--5 処理した TeX 文書の 4〜5 行目に対応する段落の途中で, (行分割がどうしてもうまくいかなくて)テキストが“行の終端”の 位置から 5.65923pt だけはみ出した箇所が存在する,ということです. # 処理結果を実際に眺めれば,このメッセージの意味することが # わかることでしょう. この場合には,文章の言い回しを変えたり,該当する段落を sloppypar 環境に入れる,といった方法により行分割が うまく行われるようにすることになります.
この書き込みへの返事: