CTAN/language/arabtex

名前: 稲垣
日時: 2004-03-28 15:45:02
IPアドレス: 219.117.103.*

Babel+ArabTeX+αを改題します。 ArabTeXとギリシア語の共存は,babel/greek のローカルファイルgreek.cfgで % greek.cfg % \addto\extraspolutonikogreek{% % \catcode`\<=12% % \catcode`\_=12% % } を指定することで可能となるようです。 greek.cfg は babel パッケージと同じディレクトリーに置きます。 babel/frenchを読み込んだ際に `:' が ArabTeX の定義と衝突を起こす問題は ヘブライ語に入る前に \catcode を指定する方法以外,わかりません。 french.ldf では,確かに,フランス語環境以外では `:' が問題を起こすこと はないはずなのですが。 \expandafter\addto\csname extras\CurrentOption\endcsname{% \bbl@activate{:}\bbl@activate{;}% \bbl@activate{!}\bbl@activate{?}} \expandafter\addto\csname noextras\CurrentOption\endcsname{% \bbl@deactivate{:}\bbl@deactivate{;}% \bbl@deactivate{!}\bbl@deactivate{?}} テストファイルは次のとおりです。 \selectlanguage の代わりに,otherlanguage 環境を使って,影響が外部に 及ばないようにしてみました。 パッチを当てた arabtex.sty と hecmd.sty および上記 greek.cfg は下記に 置きました。 http://www2.tba.t-com.ne.jp/ing/ing/arabtex.lzh お試しいただき,コメントをいただければ幸いです。 \documentclass{jsarticle} \usepackage[T1]{fontenc} \usepackage{arabtex}% Babelより先に読み込む。 \usepackage{hebtex} % \usepackage[polutonikogreek,greek,english,french,russian]{babel} \usepackage{japanese} \begin{document} 日本語,ギリシア語,ヘブライ語,ペルシア語,フランス語混在の文章です。 \section{Greek} \begin{otherlanguage}{polutonikogreek} >En >arq~h| >~hn <o l'ogos, ka`i <o l'ogos >~hn pr`os t`on \end{otherlanguage} \section{Hebrew} {\catcode`\:=12 \begin{hebtex} \setcode{bhs} 1 bb.ir_e'^siyt bb_ar_a' .el_ohiym '_et ha^s^s_amayim w.i'_et h_a'_are.s: \end{hebtex}} \section{Persian} {\setfarsi \novocalize \begin{arabtext} gUyand kasAn behe^st bA .hUr _hwo^s ast \end{arabtext}} \section{French} \begin{otherlanguage}{french} Il y eut un homme, envoy\'e de Dieu: son nom \'etait Jean. \end{otherlanguage} \section{Russian} \begin{otherlanguage}{russian} V naqale bylo Slovo, i Slovo bylo u Boga, i Slovo bylo Bog. \end{otherlanguage} \end{document}

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)