名前: 齋藤修三郎 日時: 2004-03-16 14:58:47 IPアドレス: 218.45.119.*
和文で右書きの段落を組む方法を作りたいと思っています. しかしながら,行き詰まっております. まず「TeXブック」のp. 96に「Right to Leftの言語では,フォントの文字幅を負に するとよい」ということが書いてあったのでJFMで文字幅を負の値にした物を作成 してみてました. しかしながら,同じところに書いてあります「行分割アルゴリズムは負の文字幅を 持っていないという仮定に基づいている」ためか行分割が行われません. つぎに,ArabTeXがどのような実装されているのかをちらっと眺めてみましたが, TFMの文字幅は正で,マクロで逆向きに文字を配置しているようでした. (複雑すぎて私には全く理解出来ませんでした.) 『LaTeX2e【マクロ&クラス】プログラミング実践解説』のp. 197の段落の分割 が使えるかと思い.「最初に普通のJFMで段落を組版し,段落のボックスを分割し, 分割した一行分のボックスを負の文字幅をもつJFMを指定して配置する」という 方法をやってみましたが,分割した一行分のボックスのフォントを変更することが 上手く行きませんでした. 以上のようなことを試してみたのですが,やはりArabTeXのような大掛かりな仕組み が必要なのでしょうか? それとも,ArabTeXの場合,色々な場合に対応するために 複雑にみえるということでしょうか? 右書きの段落を作成するためにはどうようにしたらよいのか,指針だけでも お教えいただけないでしょうか.前提として,段落内には和文文字しかない と仮定していただいて結構です.
この書き込みへの返事: