Re: ★★ このページに 『 質問 』 される方へのお願いです ★★ Re: WinShell のコンパイルができない。

名前: うぐいす
日時: 2004-03-13 14:13:51
IPアドレス: 210.166.170.*

>>27115 > TeXBookなどを読んでいる人ならともかく,奥村先生の本だけを読み,基本的な命令しか > 覚えていない人にとっては,クラスファイルの記述は意味がわからず,カスタマイズを > しようと思ってもできないのだと思います.(「LaTeXの初歩」を覚えられず,Word2TeX > などのツールに頼る人もいるのですから,ましてやクラスファイルの記述を知ろう という人はますます少ないのではないでしょうか.) う〜ん,これはどうでしょう. クラスファイル(スタイルファイル)の解説については,奥村先生のご著 書(旧版)に詳述されていますし,たしか,標準配布ファイルのなかにも ドキュメントが入っていたのではなかったでしょうか. それに,latex.ltxを解読するのには,TeX Bookが必要でしょうが, article.clsやsize10.cloを解読するだけなら,TeX Bookは不要だと思い ます.かなりの部分が,レイアウトパラメーターの数値設定や章節タイ トル,キャプションなどの書式設定程度ではないでしょうか.実際,自 分自身は奥村先生の本(旧版)ぐらいしか読んでいません. 例えば,size10.cloの最初の部分を抜粋すると, \renewcommand\normalsize{% \@setfontsize\normalsize\@xpt\@xiipt \abovedisplayskip 10\p@ \@plus2\p@ \@minus5\p@ \abovedisplayshortskip \z@ \@plus3\p@ \belowdisplayshortskip 6\p@ \@plus3\p@ \@minus3\p@ \belowdisplayskip \abovedisplayskip \let\@listi\@listI} 程度ですので,レイアウトパラメーターが設定されているだけです. たしか,ここ数ヶ月以内に数式の上下の余白を調整したいといった 質問がありましたよね. 私自身は,メニューをたどっていく設定方法(ワープロなど)より, 上記のような設定方法は見通しがよくて分かりやすいと感じます. Winshellあたりに,article.clsへのショートカットボタンでも付い ていると良いのでしょうか...

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)